あれからだいぶ経ちましたが、なかなか重い腰が上がらずでしたがやっと続きを始めようかと思います。一番最初のは削り過ぎてお釈迦になり、その後何とかモノになった物もドラムの肉厚が大丈夫か確信が持てずにいたので補強のため継ぎ目を溶接で補強することにしました。細心 ...

かなり錆びていましたが分解して再生させます。シャフトの部分は再メッキに出す前の前処理でさび落としをしましたらそのままで問題ないのでペダルのみ安いユニクロに出しました。メッキから上がって来ましたので再組立てをしました。スプリングとかの細かな部品はまだホンダ ...

なかなか進まない93のレストアですが少し進みました。5月の半ば頃、メッキに出すべくパーツの汚れ落としとさび落としとの下処理を始めました。まず最初は油汚れ落としです。新油を使うにはもったいないので残っていた使い回しの灯油で洗います。油を切って次に錆取り剤に漬け ...

↑このページのトップヘ