2015年11月

下地処理を始めるのだがガレージ内でやると辺り一面まっ白けになるんで移動式にして作業は屋外でやることにした。棚を作った時の端材でフレームを作り、タイヤキャスターの最安値を探して来てくっつけた。だいたいコンナカナ~なんて適当に寸法決めたから・・・少し高い ...

キャブのオーバーホールが終わったのでエンジン本体に取り付けた。腰上をオーバーホール後、数年経過しているのでハタシテ正しく組んであるか自信が無かったのでカバーを剥ぐって確認してみた。Tマークを合わせカムの位置関係とカムスプロケに刻まれたマークが合ってい ...

コレを使って組み立てたが、左と同じなので過程はサービスマニュアルに任せる事にする。正面!背面!油面調整・・・・・・・・・1番のフロート高さを確認し、ガソリンを入れて示した高さが他とあまり違わなければこれで行く事にする。5番が少し高いのでガソリン抜いて ...

この前からオーバーホールしている6発キャブだがコレの欠点と言うか経年劣化が最も出る所を再生してみた。それはこの部品・・・・・・・・・・・・13番のエアーベント用のT型ジョイントだ。材質が悪かったのか殆どのモノは欠落しているか割れて落ちそうになっている。 ...

と言ってもまだチョークが付いていないけど・・・・・・・・・・キャブクリーナで各ノズル間を繋いでいる細路を徹底的に綺麗にしてユニット毎にバラし連結部のオーリング交換をする。ついでに錆びたパイプを磨いて・・・・・オーリングを交換し・・・・・・・・・組み立 ...

↑このページのトップヘ